0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
コーヒー豆
コーヒー器具
おやつ
オリジナルアイテム
セレクトアイテム
ギフトセット
自 家 焙 煎 珈 琲 豆 店 カ フ ェ ・ デ ・ ジ タ ー ヌ
ホーム
カテゴリー・検索
コーヒー豆
コーヒー器具
おやつ
オリジナルアイテム
セレクトアイテム
ギフトセット
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
コーヒー豆
ケニアAA・カングヌファクトリー
ケニアAAカングヌファクトリーの販売開始
新しい年に、新しいコーヒー
「年始のコーヒーに」と昨年から暖めていたアイディア、そのひとつがライトローストのケニアです。
2005年のオープン以来、私たちにとってケニアは「ダークローストの、後口あまいコーヒーの王様」です。昨年扱ったニエリ地区のチョロンギファクトリーをはじめ、それはきっとこの先も変わらずあるものだと確信します。
この18年で時代は変わり、その間にトレンドの移り変わりがありました。少しずつ私たちの思うケニアの良さと、一般的にケニアコーヒーに求められる風味に「ズレ」があるのかな、と感じることが多くなりました。
昨年夏に焙煎担当はローストの大会に挑戦しました。
そこで課題豆となったのが、とっても果実感の美味しいケニアコーヒーでした。
競技用の、お客様へ提供しないコーヒーの焙煎を重ねるうちに「私たちのお客様にも、このケニアの風味を体験してほしい」と考えるようになりました。
ライトローストのケニアコーヒーの特徴は特に、「たくさんのフルーツの香り、良質の酸味を伴った甘さ、豊かな液体の凝縮感」だと思います。今回入荷したAAグレードのカングヌファクトリーは、まさにライトローストでお勧めしたいケニアコーヒーの特徴を持っています。
是非、お試しください。
ケニア AA カングヌ (KANGUNU)
〜KAHAWA BINGWA CHAGUO LA Bridget〜
品 種: SL28他
栽培地: ムランガ地域ニャキエンガ地区マシオヤ周辺の農家
カングヌ農協はムランガ地域に位置し、高品質コーヒー産地で有名なニェリ地域とキリニヤガ地域に隣接するコーヒー産地です。近年コーヒー価格が安定、農地への施肥や樹の管理も良好で、品質の向上が目覚ましい注目の新興エリアです。 カングヌ農協は1998年に設立され、現在では唯一の水洗工場に1700名の所属する農家がチェリーを搬入しています。このエリアは赤褐色した肥沃な火山灰土が広がり、農産物に最適な栄養成分を含んでいます。また、気温は16℃〜26℃に変化し、コーヒーの成熟に必要な最適な気温差を擁しています。
KAHAWA BINGWA CHAGUO LA Bridget
輸出業者であるドーマン社のケネディ氏は足しげく日本に通い、日本人の好む味を理解している数少ないケニア人です。ケネディ氏もここ最近のケニアコーヒーの味わいの変容を認識していますが、現地で何度もカッピングと摺合せを行い、日本人の求める果実味溢れるケニアとして選び抜かれたものです。「KAHAWA BINGWA CHAGUO LA Bridget」は現地のスワヒリ語で「ブリジットが選び抜いた最高のコーヒー」の意味で、ドーマン社のブランドとして使っています。因みにブリジットとは、ケネディ氏の上司で、もともとケネディさんの名前を使いたいと申し出たところ、謙虚な彼は上司こそが相応しいとのことで、この様になりました。
ドーマン社のコーヒーは箱詰工場で、スタッフにより入念にハンドピックが行われており、クリーンな味わいへの努力を感じます。
豆
粉
100gパック
1,159円(税85円)
1,159円(税85円)
200gパック
2,320円(税171円)
2,320円(税171円)
販売価格
1,159円(税85円)
購入数
パック
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート